3月第5週の予定
query_builder
2025/03/24
幼稚園によって、給食かお弁当なのかはそれぞれです。
またなぜ給食が必要なのか、疑問に思う保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、幼稚園に給食が必要な理由についてご紹介いたします。
▼幼稚園に給食が必要な理由
■栄養バランスがとれる
給食は、管理栄養士が子どもの体に合わせてメニューを考えています。
そのため、栄養バランスのとれた食事がとれるのです。
栄養バランスのとれた食事は、子どもの成長や発育にとってメリットとなるでしょう。
■苦手な食べ物を克服できる
給食はお弁当とは異なり、子どもが苦手な食べ物が入っているケースがあります。
家では残してしまう苦手な食べ物も、周りのお友達が食べていたら自分も食べられる、というケースは多いです。
また食べやすい調理法や味つけも考えられているため、食事を楽しみながら苦手な食べ物も克服できるでしょう。
■保護者の負担が減る
「毎日お弁当を作る時間がない」という保護者の方もいらっしゃるでしょう。
お弁当は、食材を購入したりメニューを考えたりなど手間がかかるものです。
幼稚園での給食は、とくに仕事をしている保護者の方にとっては、助かるポイントではないでしょうか。
▼まとめ
幼稚園に給食が必要な理由は、栄養バランスがとれる・苦手な食べ物を克服できる・保護者の負担が減るなどです。
お子様と保護者の方どちらにもメリットがあるため、幼稚園を選ぶ際の判断材料にしてみましょう。
『春の木幼稚園』は、自然に囲まれた環境で、親子で楽しみながら通える幼稚園を目指しております。
施設も充実しておりますので、ご興味のある方は気軽にお問い合わせください。
|
055-923-5445 7:30 〜 18:30
|